今回はCAのアスカさんに来ていただきました。よろしくお願いします!
私自身、30過ぎまで結婚できず苦労しました…
どうやって出会いを見つけるか?私や職場の同僚の経験をもとにご紹介したいと思います。参考になれば幸いです。
目次
CAには意外と独身者も多い?結婚できない原因とは?
①高嶺の花というイメージをもたれやすい
女性の職業には他にも高嶺の花のものがありますが、CAは別格…!
男性から見ると「CAは高嶺の花だから、近寄りがたい」と思われ、敬遠されるようです。
最近の男性は草食系が多いという傾向もあり、”高嶺の花”というイメージがあるCAは、どうしても手が届きにくい女性と思われてしまいやすいようです。
②プライドが高い女性が多いため
これはどこの職場でも同じですが、勘違いしてプライドばかり高くなっている女性は独身のままです。
機内では、普段出会えないような富裕層や地位のある方と会う機会も多いせいか、自分も同等と思ってしまうのかもしれません。
間違ったプライドは自分を苦しめてしまいます…
③仕事が充実しているため
一昔前は「CAは野球選手や芸能人、富裕層と結婚」という神話もありましたが、最近はそういう神話も薄れてきているようです。
CAという仕事を一生続ける覚悟でいる女性もたくさんいます。
CAは結婚相手をどうやって見つける?出会いのチャンスを増やすポイントは?
①職場で紹介や合コンを周りにお願いする
CAという肩書は、紹介や合コンの場でも非常に力を発揮します。
また、合コンに来るのは商社マンや外資系にお勤めの方など、ハイスペックな男性も多いです。
そういう男性たちから見ても、CA女性はやはり人気があるようです。
実際、紹介や合コンで結婚した同期、先輩は多いです。
②職場の外で出会いを見つける
けど、そういう付き合いが苦手な方もいますよね。(私はそうでした。)
特に、合コンに行くのは本当に嫌でした!
周りと関係ないところでマイペースに活動したい方なら、結婚相談所やマッチングアプリなどを使ってみるのも手です。
ペアーズというアプリを使ってましたが、30を過ぎても、意外と男性からのアプローチは多いです。
また、CAということはあえてプロフィールに書かず、価値観や気が合いそうな方を探すようにしていました。
1ヶ月に2~3名くらいのペースで男性とお会いしてたと思います。
CAは異性からどんな印象を持たれやすい?
①CA=美人ばかりという印象
航空会社のモデルとなるようなCAたちは、高身長でスリム、そして美人ばかり。
だからCAは全員そういう女性ばかりだと思われがちです。
中には160未満のCAもいますし、少しぽっちゃり気味のCAもいます。
親しみやすい笑顔のCAもいますし、美人ばかりというわけではないですよね…
②CAはブランド好きという印象
CAはブランド好きという印象もあるようです。
CAは華やかな世界というイメージがあるからでしょうか…?
ですが、ブランドに興味のないCAもたくさんいます。
私自身、「ブランド好きなのか?」聞かれて否定したことがあります。
良い出会いがないと悩んでいるCAの方へ
職場での出会いには期待できない…
合コンや紹介も苦手…
という方は、このまま同じ生活を続けていると、あっという間に30代に突入します。
私も30になってから必死になり、幸いにも良い出会いに巡り合うことができましたが、
「あのとき行動してなかったら…」
と考えると、いまの状況も全く変わっていたと思います。
自分から出会いのきっかけを増やしていけば、きっと良いパートナーは見つかるはずです。
行動あるのみです!