こんにちは、婚活相談室のユキです。この記事では結婚相談所「ブライダルフォーチュン」について紹介しています。
目次
ブライダルフォーチュンの基本情報
所在地 | 東京都中央区銀座5-10-2 GINZA MISS PARIS 2F |
電話 | 03-6228-5790 |
営業時間 | 11:00~19:00 (定休日:火曜日) |
ブライダルフォーチュンの料金プラン
ブライダルフォーチュンには3つのコースが用意されています。
ダイヤモンドコース「自主的に活動したい方におすすめ」
入会金 | 30,000円 |
活動サポート費 | 35,000円 |
月会費 | 10,000円 |
お見合い料 | 10,000円 |
成婚料 | 300,000円 |
1年間の活動費用(目安)=535,000円
グレースコース「一番人気のコース」
入会金 | 30,000円 |
活動サポート費 | 58,000円 |
月会費 | 12,000円 |
お見合い料 | 10,000円 |
成婚料 | 300,000円 |
1年間の活動費用(目安)=592,000円
フォーチュンコース「フルサポートを受けたい方におすすめ」
入会金 | 30,000円 |
活動サポート費 | 100,000円 |
月会費 | 15,000円 |
お見合い料 | 10,000円 |
成婚料 | 300,000円 |
1年間の活動費用(目安)=660,000円
※結婚までに5人とお見合いした場合
ブライダルフォーチュンの特徴
医師・歯科医師が中心の結婚相談所
ブライダルフォーチュンはもともと、医師の転職支援や独立支援を行う「JAMIC」における医師のライフサポートの一環としてスタートしています。
そのため医師や歯科医師など、ハイステータスな医療関係者の会員が多く利用しています。
<男性会員のデータ(年齢層)>
男性 | 女性 | |
20代 | 5% | 31% |
30代 | 56% | 52% |
40代 | 32% | 17% |
50代 | 7% | – |
<男性会員のデータ(医師会員)>
開業医 | 24% |
勤務医 | 62% |
その他 | 14% |
<男性会員のデータ(一般会員)>
会社員 | 64% |
会計士・税理士 | 17% |
公務員 | 12% |
その他 | 7% |
ベテランカウンセラーのサポートが受けながら活動できる
創業から30年以上の歴史があるブライダルフォーチュンでは、これまで多くの会員を結婚に導いてきたベテランのカウンセラーが活動のサポートを行っています。
入会から交際、結婚に至るまでのすべてのプロセスにおいて、手厚いサポートを受けながら活動を進めることができます。
Face to Faceにこだわったきめ細かなアドバイス
最近ではコンピューターによるデータマッチングで結婚相手を紹介する相談所も増えていますが
ブライダルフォーチュンでは対面のカウンセリングに重点を置き、1人1人の価値観や人柄を汲みとった上でアドバイスを行っています。
カウンセラーの方が理想的なお相手を見つけたときは、プロフィールカードにて相手会員の情報が提供されます。
入会資格と必要な書類
<入会資格>
(男性)
- 20歳以上の独身で結婚を真剣に考えている方
- 大卒以上、定職に就いている方
(女性)
- 20歳以上の独身で結婚を真剣に考えている方
- 高校卒業以上の方
<入会に必要な書類>
- 住民票 (3ヶ月以内の原本)
- 独身証明書 (3ヶ月以内の原本)
- 身分証明 (免許証、健康保険証、パスポートなどのコピー)
- 最終学歴証明書
- 収入証明書 (男性のみ)
- 資格証明書(医師、弁護士、その他の国家資格をお持ちの方)
- 写真 (半年以内に撮影したもの1枚以上
ブライダルフォーチュンの口コミ・評判は?
ブライダルフォーチュンの口コミをチェックしてみました!
利用者の口コミ
仕事柄なかなか時間が取れなかったのですが、時間を調整しながら活動してきました。
担当カウンセラーの方は希望条件を単なる情報として扱うだけでなく、親身になって理解して相手を勧めて下さったので、安心して任せることができました。
ブライダルフォーチュンで気になること
男性会員にはどんな人が多いの?
医師・歯科医師や、弁護士、経営者、会社員、国家公務員、公認会計士、税理士等あらゆる職業の方が在籍されています。
交際してからどのくらいで結婚できる?
交際後は6か月前後で結論を出される方が多いようです。早い方では3ヶ月以内に結ばれる方もいます。