目次
ハッピーカムカムの基本情報
- 住所:港区虎ノ門4-3-20神谷町 MTビル14F
- 電話番号:03-3445-8614
- 受付時間:10:00~19:00
ハッピーカムカムの特徴
◎東京・恵比寿にある少人数制の相談所
ハッピーカムカムの「恵比寿エグゼクティブサロン」は恵比寿駅または広尾駅から歩いて6~7分の場所にあります。
創業から18年、1,400名の成婚実績のある相談所です。
成婚率は52.2%と2人に1人が成婚する成婚率重視型の相談所のため、会員数は絞り込み、マンツーマンでのサポートを得意としています。
◎結婚相談所=タレントのプロダクション?
タレントは自分からは売り込みにいかず、マネージャーがそのタレントの良さをアピールし、仕事を取ってきます。
ハッピーカムカムでは同じように、結婚相談所は「プロダクションの役割」と捉えています。
会員(=タレント)に専任のカウンセラー(=マネージャー)が付き
「その良さをいかに相手に伝え、興味を持ってもらい、お見合いを成立させるか?」
じっくりとヒアリングをしながら、成婚までの活動をサポートしています。
◎3つの結婚相談所ネットワークを利用できる
ハッピーカムカムは日本結婚相談所連盟(IBJ)・良縁ネット(R-net)・日本結婚相談協会(JBA)の3つの連盟に加盟しています。
相談所ネットワークとは連盟に加盟している全国の相談所が会員データベースを共有し、お互いの会員を紹介し合うことができるシステムです。
<結婚相談所連盟と会員数>
- 日本結婚相談所連盟(IBJ)・・・会員数58,000人
- 良縁ネット(R-net)・・・会員数35,000人
- 日本結婚相談協会(JBA)・・・
入会後は、カウンセラーによる紹介はもちろん、自宅のパソコンやスマホから相談所のデータベースにアクセスし、自分で相手を探していくことも可能です。
◎同世代のカウンセラーがマンツーマンで活動をサポート
結婚相談所と聞くと年配のベテラン仲人さんが紹介書を見せながらお相手を勧めてくるようなイメージもありますが
ハッピーカムカムでは、会員と同年代のカウンセラーを1人1人に付けています。
同世代・価値観の近いカウンセラーと同じ目線で話ができるため、気兼ねなく相談できる関係が作りやすいのが特徴です。
サロンに行けないときは、電話やメールでいつでも相談することもできます。
◎コンシェルジュサポートも充実
月会費(15,000円)には、コンシェルジュサービスの料金も含まれています。
交際中はデートの予約や準備など何かとやることも増えてきて、仕事をしながら活動を進めていくのに苦労する場面も出てきます。
そんなときはコンシェルジュサービスを活用してみて下さい。
<コンシェルジュサポートの一例>
- デートの服装が心配…新しい服が欲しい
⇒専属スタイリストによるコーディネートサービスや買い物同行サービスが利用できます(交通費のみ実費)
- 地方の方とお見合いがしたいけど、チケットを取る余裕がない…
⇒コンシェルジュが、航空券、新幹線、ホテルの手配まで、全て代行します
- デートで良いお店を使いたい、ワンランク上のデートがしたい
⇒アメリカンエクスプレス・ダイナースの協力のもと、一見さんお断りの隠れ家レストランなどの予約も行っています
- プロポーズに指輪を購入したいけど、海外でしか売っていないみたい…
⇒コンシェルジュが海外の商品でも買い付けを代行し、お手元にお届けしています
<おすすめ>東京都で人気の結婚相談所は?
ハッピーカムカムの料金体系
◎アガペAコース
- 入会金・・・50,000円
- 登録料・・・31,500円
- 月会費・・・15,000円
- お見合い料・・・10,000円
- 成婚料・・・150,000円
◎アガペBコース
- 入会金・・・130,000円
- 登録料・・・31,500円
- 月会費・・・15,000円
- お見合い料・・・0円
- 成婚料・・・150,000円
ハッピーカムカムの入会資格や必要な書類は?
<入会資格>
20歳以上の独身男女で、結婚を真剣に考えている方
<入会に必要な書類>
- 卒業証明書
- 独身証明書
- 資格証明書
- 収入証明書 (男性のみ)
- 住民票
- 在籍証明書
ハッピーカムカムの口コミ・評判は?
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”01.png” name=”30代女性”]30代バツイチで再婚できるか不安でした。婚活中は、たくさん出会いがありましたが、交際を断わられたりと精神的に辛いこともありました。
落ち込んだときは年の近いカウンセラーさんが、話を聞いてくれて、いっぱい励ましてくれたのですごく勇気づけられました。
1年ちょっと活動してきて、良い出会いを見つけることができて良かったです。
結ばれた縁をこれからも大切にしていきたいです。[/chat]
ハッピーカムカムで1年間活動したときの料金はどのくらい?
「アガペAコース」で1年間活動して退会した場合は? (合計5人とお見合い)
入会金 | 50,000円 |
登録料 | 31,500円 |
月会費 | 15,000円 |
お見合い料 | 10,000円 |
成婚料 | 150,000円 |
1年間の活動費用の目安・・・296,500円
ハッピーカムカムとよく比較されるサービスは?
◎ゼクシィ縁結びカウンター「リクルートが運営・低コストで活動できる相談所」
入会金 | 30,000円 |
初期活動費 | 0円 |
月会費 | 16,000円 |
お見合い料 | 0円 |
成婚料 | 0円 |
1年間の活動費用の目安(スタンダードプラン)・・・222,000円
>ゼクシィ縁結びカウンター利用者の口コミ・評判を確認する
>ゼクシィ縁結びカウンターの公式ページを確認する
◎パートナーエージェント「”1年以内の結婚”をウリにするサポート型の相談所」
入会金 | 30,000円 |
初期活動費 | 95,000円 |
月会費 | 16,000円 |
お見合い料 | 0円 |
成婚料 | 50,000円 |
1年間の活動費用の目安(コンシェルジュコース)・・・317,000円
>パートナーエージェント利用者の口コミ・評判を確認する
>パートナーエージェント公式ページを確認する
◎楽天オーネット「会員数4.6万人・全国エリアで会員が活動している」
入会金 | 30,000円 |
初期活動費 | 76,000円 |
月会費 | 13,900円 |
お見合い料 | 0円 |
成婚料 | 0円 |
1年間の活動費用の目安(プレミアムプラン)・・・272,800円
>楽天オーネット利用者の口コミ・評判を確認する
>楽天オーネットの公式ページを確認する
結婚相談所は相談所によってサービス内容や料金体系は大きく変わってきます。
高額な買い物となるだけではなく、人生のパートナーを決める大切な場所となります。
各社をしっかり見比べて、自分が一番良い出会いを見つけられる場所を選びましょう!