この記事では「IBJメンバーズの退会方法」についてご紹介しています。
IBJメンバーズを退会する方法は
途中退会したときの返金はどのくらい?
「入会後8日以内であれば」クーリングオフで全額返金
入会契約はクーリングオフの対象となります。
入会してから8日以内に契約解除を申請すれば、支払ったお金は全額返してもらうことができます。
「8日を過ぎた場合は」活動サポート費用の一部が返金
入会時に支払う料金は、
・登録料=30,000円
・活動サポート費=135,000~350,000円
の2種類から構成されています。
登録料については返金対象外ですが、活動サポート費は最初に1年分がまとめて支払われているため返金の対象となります。
例えば、スマートコースに入会して3ヶ月で退会する場合で考えてみると、
はじめの支払い | 220,000円 |
登録料 | -30,000円 |
活動サポート費 (3ヶ月分) | -47,499円 |
解約料 | -18,518円 |
返金額 | 123,983円 |
となります。
IBJでの活動を一時的にをお休みしたい場合は
IBJメンバーズでは、1年間のうち連続して3ヶ月間まで休会することができます。
休会費用はなく、休会期間中は通常の月会費も発生しません。
※IBJの会員の方と交際中の場合は、休会することはできません。
休会期間中は、会員検索や紹介を受けたりといったサービスの利用はできなくなります。
結婚相談所は入会自にお金がかかりますが、一時的にお休みしたい場合は「休会する」選択肢があることも抑えておきましょう。
IBJでの活動が上手くいかず途中で退会したくなったときは
①カウンセラーに相談したり担当を変えてもらう
最近、カウンセラーの方とは密に連絡を取っていますか?
IBJはお世話型の相談所と言われ、「カウンセラーによるサポートの手厚さ」をウリにしています。
入会されたときは誰しも、「IBJで良いパートナーが見つかる!」と期待されていたはずです。
もう一度、そのときの想いを担当者にしっかりと伝えてみてはいかがでしょうか?
カウンセラーはたくさんの会員を担当されていますが、「絶対に良い人を見つけたい!」と熱意を伝えれば、特別に力を入れて対応してもらえるかもしれません。
それでも対応がイマイチなら、他の担当者に交代してもらうことも考えましょう!
という方もいるようです。
「結婚までのサポート」をウリにしている相談所なら、腕が良く熱心なカウンセラーもいるはずです。
せっかく入会した結婚相談所です!
見切りをつけるにしても、2人目、3人目と試してからにしませんか?
②休会して気持ちをリフレッシュさせてみる
婚活に少し疲れてしまったときは、休んでリフレッシュして下さいね。
幸い、3ヶ月間までなら休会しても料金も発生しません。
婚活から少し離れてみたり、仕事や趣味に打ち込んで、気分を切り替えてみるのも良いことだと思います。
③婚活方法は1つにこだわらない
私自身、結婚相談所を使っていながらそこでは良いご縁がありませんでした。
結局、いまの旦那はスマホのマッチングアプリでたまたま知り合ったのがきっかけです。
あれだけお見合いで断られてばかりいた私ですが、出会ってからは嘘のようにトントンと話が進んでいきました。
相談所での活動に行き詰っている方、飲み会、合コン、アプリなど、1つの出会いにこだわらず、積極的にチャレンジしてみて下さいね!