目次
オフィスjoyの基本情報
- 住所:東京都世田谷区太子堂3-18-5
- 電話番号:03-5431-6693
- 受付時間:11:00~19:00 (定休日:水曜日・木曜日)
オフィスjoyの特徴
◎成婚率70%以上、小回りが利く少人数制の相談所
最近は4人に1人が障がい未婚の時代と言われる中、オフィスjoyでは成婚率70%以上と高い実績を誇っています。
成婚率の高さにはどんな特徴があるのか見ていきましょう。
①少人数制でマンツーマンのサポートが受けられる
⇒担当アドバイザーに対して会員数が多いとどうしてもサポートは手薄となってしまいます。
オフィスjoyでは、代表のお世話が行き届く範囲の会員数に限定し、成婚までの活動をマンツーマンでサポートしています。
②成功報酬制の料金体系
⇒オフィスjoyでは成婚実績を重視し、入会費・月会費などの活動費用を抑えた「成功報酬型」の料金体系が取られています。
「お相手が見つかり成婚が決めること」を、会員とカウンセラーの同じ目標として活動に取り組まれています。
③1人のカウンセラーが一貫してサポート
⇒入会前の説明から、入会後~成婚までの活動を同じ担当者がサポートしています。
活動中は良き相談相手として、サロンや、電話・メールなどいつでも相談に乗ってもらえます。
④「カウンセラーの紹介+インターネット検索」で効率よく活動できる
⇒1人1人の性格や価値観にマッチするお相手の紹介(毎月10名まで)に加え
全国の相談所ネットワークを活用して10万人以上の会員の中から、自分で好きなときにお相手を探すことも可能です。
気になる方が見つかれば、カウンセラーを通じてお見合いのセッティングへと進みます。
◎4つの結婚相談所ネットワークを利用できる
オフィスjoyは4つの結婚相談所連盟に加盟しています。
相談所ネットワークとは連盟に加盟している全国の相談所が会員データベースを共有し、お互いの会員を紹介し合うことができるシステムです。
<結婚相談所連盟と会員数>
- 日本結婚相談所連盟(IBJ)・・・会員数58,000人
- 日本ブライダル連盟(BIU)・・・会員数54,000人
- 日本仲人連盟(NNR)・・・会員数15,000人
- 良縁ネット(R-net)・・・会員数28,000人
入会後は、自宅のパソコンやスマホから好きなときに相談所のデータベースにアクセスし、自分で相手を探していくことも可能です。
◎オフィスjoyの代表ってどんな人?
オフィスjoyの代表は島田ちや子氏、仲人歴18年以上のベテランカウンセラーです。
<プロフィール>
- (血液型) A型・いて座
- (趣味) 映画鑑賞・テレビ・温泉・神社仏閣巡り・散策・ヨガ・料理
- (性格) 一言で言えば鷹揚淡白。ざっくばらんで裏表がなく楽天的です。好きな言葉は「可能性」です。可能性を信じ目標を持ってその達成のために日々努力と根性でがんばる気質です。
- (資格) ニューコードNLPマスタープラクテショナー、ニューコードNLPコーチング、SF(ソリューションフォーカス)
<おすすめ>東京都で人気の結婚相談所は?
オフィスjoyの料金体系
◎マイPLAN
- 入会金・・・50,000円
- 登録料・・・20,000円
- 月会費・・・7,000円
- お見合い料・・・5,000円
- 成婚料・・・250,000円
⇒お見合いの申し込みは月20名まで
⇒1つの相談所連盟に登録して活動
◎ジョイフルPLAN
- 入会金・・・70,000円
- 登録料・・・30,000円
- 月会費・・・8,000円
- お見合い料・・・5,000円
- 成婚料・・・250,000円
⇒お見合いの申し込みは月30名まで
⇒2つの相談所連盟に登録して活動
◎お見合い料金無料PLAN
- 入会金・・・50,000円
- 登録料・・・20,000円
- 月会費・・・13,000円
- お見合い料・・・0円
- 成婚料・・・250,000円
⇒お見合いの申し込みは月10名まで
⇒1つの相談所連盟に登録して活動
◎その他サービス
- ブラインドPLAN・・・会費+2,000円 (写真非公開で活動できます)
- ご紹介PLAN・・・無料 (カウンセラーから毎月10名の紹介を受けることができます)
オフィスjoyに入会するには?
<入会資格>
- 男性・・・25歳以上で大卒以上の定職があり安定した収入のある方
- 女性・・・20歳以上で高卒以上の方
- 社会人として良識があり、真剣に結婚を望んでいる独身の方
- 東京、神奈川、千葉、埼玉地域の方でご面談に来られる方
オフィスjoyの口コミ・評判は?
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”01.png” name=”30代女性”]結婚相談所はどこか敷居が高いように感じていましたが、話を聞いていると前向きに活動されている方が多くて、ここで活動してみたいと思うようになりました。
インターネット検索も便利で、カウンセラーさんの対応も早くてお見合いもすぐにできましたし、想定していたよりも早く良い人に出会えてよかったです。
メールや電話でいつでも相談できたので、安心して活動できました。[/chat]
オフィスjoyで1年間活動したときの料金はどのくらい?
「マイPLAN」で1年間活動して退会した場合は? (合計5人とお見合い)
入会金 | 50,000円 |
登録料 | 20,000円 |
月会費 | 7,000円 |
お見合い料 | 5,000円 |
成婚料 | 250,000円 |
1年間の活動費用の目安・・・429,000円
オフィスjoyとよく比較されるサービスは?
◎ゼクシィ縁結びカウンター「リクルートが運営・低コストで活動できる相談所」
入会金 | 30,000円 |
初期活動費 | 0円 |
月会費 | 16,000円 |
お見合い料 | 0円 |
成婚料 | 0円 |
1年間の活動費用の目安(スタンダードプラン)・・・222,000円
>ゼクシィ縁結びカウンター利用者の口コミ・評判を確認する
>ゼクシィ縁結びカウンターの公式ページを確認する
◎パートナーエージェント「”1年以内の結婚”をウリにするサポート型の相談所」
入会金 | 30,000円 |
初期活動費 | 95,000円 |
月会費 | 16,000円 |
お見合い料 | 0円 |
成婚料 | 50,000円 |
1年間の活動費用の目安(コンシェルジュコース)・・・317,000円
>パートナーエージェント利用者の口コミ・評判を確認する
>パートナーエージェント公式ページを確認する
◎楽天オーネット「会員数4.6万人・全国エリアで会員が活動している」
入会金 | 30,000円 |
初期活動費 | 76,000円 |
月会費 | 13,900円 |
お見合い料 | 0円 |
成婚料 | 0円 |
1年間の活動費用の目安(プレミアムプラン)・・・272,800円
>楽天オーネット利用者の口コミ・評判を確認する
>楽天オーネットの公式ページを確認する
結婚相談所は相談所によってサービス内容や料金体系は大きく変わってきます。
高額な買い物となるだけではなく、人生のパートナーを決める大切な場所となります。
各社をしっかり見比べて、自分が一番良い出会いを見つけられる場所を選びましょう!