この記事では、35歳から婚活を始めて結婚できたフミカさんにインタビューしています。よろしくお願いします。
独身の友達はどんどん結婚していくし、会社では最年長。
恥ずかしいようななさけないような思いでいっぱいでした。
親からは「お見合いでもしろ!」と言われけれど、お見合いなんかでいい人と出会えるとは思えない。
こうなったら思い切って婚活でも始めるしかないと思いたったのが去年のことです。
今回は、アラフォーの私が行った2つの婚活をご紹介したいと思います。
同じように悩んでいる方の参考になれば幸いです。
目次
35歳独身・彼氏なしからやったこと①「婚活サイトを使ってみた!」
アラフォーというと、残念ながら婚活市場ではやや不利な年齢です。
若い人であれば、引く手あまたなのでしょうけれど、アラフォーというと、年下女性が好きな男性にとっては、
20代の方はもちろん、30代の方でも「20代のほうがいい」と言われがちな年齢です…
そのため、残念ながらターゲットはかなり限られています。
そこで私が婚活方法として選んだのは、婚活サイトと結婚相談所の2つです。
まず初めにスタートしたのが、より簡単にできそうな婚活サイトへの入会です。
私が入会したのは年齢層が少し高めのユーブライドという婚活サイトです。
婚活サイトはいろいろありますが、サイト選びもアラフォー女子にはとっても大切なんです!
なぜかというと、サイトによっては会員がほとんど20代ということがありえます。
とくにそういった傾向が高いのは、携帯アプリ系のサイトです。
(最近流行りの、ペアーズやomiaiなどのスマホアプリなどがそうです。)
気軽にできるし、女子は無料などの良い点もいくつかあるのですが、こういったサイトはアラフォー世代にはあまりおすすめしません!
その理由としては、やはり「会員の世代が若いというとこと」、そして「どちらかというと婚活よりは恋活を目的」としている方が中心だからです。
あるいはもっとカジュアルな友達探しだったりします。
もしそういったカジュアルな形式のお付き合いから入りたい、ということであれば良いのですが、「結婚したい!」という方にとっては、少し遠回りになりますよね…
いい人がいないというわけではないのですが、多分恋愛に入るまでにある程度時間が必要になりますし、結婚なら尚のことです。
35歳独身・彼氏なしからやったこと②「結婚相談所に行ってみた!」
そして、もう一方で始めたのが結婚相談所への入会です。
こちらも婚活サイトと同じように、ある程度会社によって傾向があるので、下調べから入りました。
「無料カウンセリング」に3社ほど行って、一番紹介数が多かったオーネットを選びました。
アラフォー女子にとって大切なのは、やはり「どれだけチャンスがあるか?」ということですので、
紹介可能数や、自分の条件に合う人が何人いるのかということをカウンセリングで質問して、一番多かった会社のオーネットを選びました。
婚活で成功したいなら、やはりターゲットを絞ってやるのが一番です。
何となく婚活をしている時間は残念ながらアラフォー女子にはないのです!
私がオーネットを選んだんもう一つの理由は、アドバイザーさんがとても親切で面倒見がよいという印象だったからです。
婚活で躓きやすいのが、途中で断念してしまうことや、あきらめてしまうこと、あるいは活動が停滞して幽霊会員のようになってしまうことです。
そうならないためには、積極的に活動をサポートしてくれるカウンセラーさんが必要です。
オーネットのカウンセラーさんは経験豊富そうな方が多くて、お姉さん、もしくはお母さんのような心強いサポートがありました。
>>楽天オーネット公式サイトで詳細を確認する
35歳から婚活を始めてみて
私が実践した2つの婚活方法で実際に上手くいったのは、結婚相談所の方でした。
理由としては、結婚相談所にはたくさんの出会いの形態があり、パーティーやイベント、サークルなどデータだけにとらわれない出会いが多かったからだと思います。
こういった出会いは、年齢がそれほどネックではないので、フィーリングからはいることができます。
相手ももちろん年齢は気になるところでしょうけれど、1歳超えているだけでデータでははじき飛ばされていた方にも、パーティーやイベントなら出会うことができます。
実は私の今の彼も1歳年下なのですが、「年下」という感じはしません。
データだけの出会いなら、たぶん私は彼に選ばれることもなかったし、私も年下ということがネックになって恋愛をスタートすることができなかったかもしれません…
(もともとそれほど年齢にはこだわっていませんでしたが、なんとなく年下というと負い目を感じてしまい、こちらから積極的に申し込むことはできなかったと思います。)
今の彼とのお付き合いは、年齢を感じることなく、まるで何年も前から友達だったような感じで続けられています。
最初は、年下ということを意識していましたが、今はそんなことすっかり忘れて付き合えています!
35歳で「彼氏がいない、結婚できない」と悩んでいる方へ
アラフォー女子はまずは積極的にいろいろな場へでることがおすすめです!
実は私も、このように婚活を始める前は、あまり自信がなく、本当に結婚相手や交際相手が見つかるとは思っていませんでした。
40歳が近くなると、もし見つかったとしても、妥協して相手を選ばなくてはならないのではないかと思っていたところもあります。
でも私は婚活を始めてから、そんなことはないなあと気がつくようになりました。
男性の中にもあまり年齢を気にせず、「年上でもいい」といってくれる人も多いし、アラフォーならまだまだ婚活市場ではそれなりに振り向いてもらえます!
ですので、もしアラフォー女性で年齢がネックになって婚活をスタートさせるか迷っている方がいるとすれば、ぜひ一歩踏み出してほしいです。
きっと頑張りを見て、振り向いてくれる人や助けてくれる人が必ずいるはずです!