婚活パーティーの後半にはフリータイムというものがあります。
フリータイムで好感を持たれる振る舞い方と、一人ぼっちになってしまった時にはどうしたらいいのか、その対処法をみていきましょう。
目次
婚活パーティーのフリータイムとはどんな時間?
フリータイムとは、一通り全員と話をした後に設けられ、気になる相手ともう一度話ができるとても大事な時間です。
このフリータイムの過ごし方が、婚活パーティーの最終結果に直結すると言っても過言ではないかもしれません。
男女どちらからでも気になる相手のもとへ移動していいのですが、だいたいは男性が女性の席へと動いていき、女性は待つかたちとなります。
このフリータイムが一人あたり5分程度、3~4回繰り返されます。
気になっている男性が自分のところへ来てくれた時には、相手に精一杯アピールしてみましょう。
このフリータイムの後に最終投票、カップル成立という流れになるので、いかに相手に好印象を残すことができるかが勝負になってくるのです。
女性がフリータイムを上手く活用するポイントは?
①笑顔で話しやすい雰囲気を作る
自分のもとに来てくれた男性には、やはりこの女性がいいなと再認識してもらう為にも、笑顔で話しやすい雰囲気を作りましょう。
重要なのは会話の内容よりも、二人の間に流れる空気感です。
あまり会話が弾まなかったとしても、もっと話がしたいと思ってもらえるように、笑顔で居心地の良さを感じてもらいましょう。
②聞き役にまわる
誰でも自分の興味のあることについて話すのは楽しいことです。
フリータイムでは男性の話の聞き役にまわり、気持ちよく話をしてもらいましょう。
この時、会話の途中でのリアクションや相槌は忘れずに!
誠実な姿勢で自分の話に耳を傾けてくれるあなたに、より好印象を持ってくれるはずです。
③好意をさり気なく伝える
フリータイムで意中の男性が来てくれた時は、絶好のアピールタイムです。
まずは自分のところに来てくれたことに対しお礼を言い、また話ができて嬉しいという素直な気持ちを伝えましょう。
最後に、「もっとお話がしたいと思いました」と一言添えるのもいいかもしれません。
フリータイムで避けたいNGな行動とは?
①女性同士で盛り上がって話をする
友達同士で参加した時など、女性同士でワイワイ盛り上がって話をするのは控えましょう。
男性が女性同士で話し込んでいるところに行くのは、なかなか勇気がいることです。
また、真剣に出会いを求めに来ていないのだと誤解されてしまう可能性もあります。
せっかくいい出会いがあったとしても、そのチャンスを逃してしまうかもしれません。
②表情がなく無愛想
無表情で無愛想な人には誰でも話しかけにくいものです。
緊張から顔がこわばってしまうという人もいるかもしれませんが、周りから見ると無愛想な人に見えてしまうこともあります。
なるべく柔らかい笑顔を意識して、男性が話かけやすいオーラを出しましょう。
③積極的に女性から動いていく
フリータイムでは基本的に女性は待ちの姿勢の方がいいかもしれません。
女性からあまりにも積極的に動いてしまうと、引いてしまう男性もいます。
気になる男性がいたとしても、視線でアピールするくらいの方がおススメです。
そのかわり、自分のところに来てくれた時には思いっきりアピールしてみましょう。
フリータイムで1人ぼっちになってしまったときはどうすれば良い?
①スマホや手元にあるプロフィールカードを見る
とりあえず手元にあるスマホやプロフィールカードを見たりして、自然体を心がけましょう。
何もせずじっとしていると表情も硬くなり、男性には余計に話しかけづらい印象を与えてしまいます。
スマホを出していることで、それが会話のきっかけになることもあるかもしれません。
②近くにいる同じ立場の女性と話をする
同じように1人ぼっちの状態になっている女性が近くにいた場合は、少し話をしてみるのもいいでしょう。
この時、パーティーや男性についての愚痴などは話さないように気を付けましょう。
少し話をすることで心を落ち着かせることができ、会話をしているあなたの自然な表情に魅かれる男性もいるかもしれません。
③人気のある女性を観察してみる
フリータイムで行列ができているような人気の女性を観察してみるのもいいでしょう。
その女性には男性を惹きつける魅力があるということです。
話し方や服装など、今後あなたが婚活をしていくうえで参考になることが見つかるかもしれません。
じっと見つめるような行動は控え、あくまで自然にチェックしてみましょう。
まとめ
いかがでしたか?
フリータイムは婚活パーティーにおいてとても重要な時間です。
もし1人ぼっちになってしまったとしても、過ごし方次第で何かを得ることもできるはずです。
フリータイムを上手に活用して男性に好印象を残し、カップル成立を目指しましょう。