この記事では、ブライダルネットの退会や返金の方法について紹介しています。
簡単3ステップ!ブライダルネットの退会方法は
ブライダルネットを退会するには
①ビジター会員への移行
②ビジター会員で退会手続き
③退会アンケートに回答
のステップで進めていきます。
②プラチナ会員からビジター会員へ移行
有料会員(プラチナ)で利用している方は、そのままの状態で退会することはできません。
まずは無料会員(ビジター)への移行手続きが必要となります。
会員ページの右上にあるメニューボタンをクリックし、
「よくある質問」
↓
「コース変更/退会について」
↓
「プラチナメンバーからビジターメンバーに移行するには」
と進んでいきます。
「ビジターメンバーへの移行フォーム」が出てくるので、そこから移行の手続きを進めていきます。
完了画面まで進めば、ビジター会員への移行は完了です。
③ビジター会員での退会手続きは
上と同じように、
「よくある質問」
↓
「コース変更/退会について」
↓
「ブライダルネットを退会するには」
と進んでいくと…
今度は「退会フォーム」が用意されているので、そこから退会手続きを完了させましょう。
④退会アンケートに回答して完了!
退会するときはサービスについてアンケートに回答しなければなりません。(手続き上必須)
良かった点や良くなかった点、利用頻度など、20個程度の質問に答えていきます。
回答を終えると「ブライダルネットを退会する」というボタンが出てくるので、それをクリックして退会手続きは全て完了です。
退会時に返金は受けられる?
ブライダルネットでは、結婚相手が見つからなければ「全額返金キャンペーン」というものがありますよね。
途中退会の場合は返金となる可能性もありますが、7つの返金条件をすべてクリアしている必要があります。
①プラチナ会員に登録し182日間にわたり「連絡先交換」が成立しなかった
②あいさつを毎日1回以上行なっている
③みんなの日記を3日に1回以上更新している
④入会後1週間以内に「顔写真と全身写真」の掲載を完了している
⑤入会後1週間以内にすべてのプロフィール項目を記入している
⑥入会後1週間以内に自己PRを200文字以上記入している
⑦入会日からプラチナメンバーで一度も休会していない
すべてクリアするのはかなり難しいですよね。
まともに返金を受けられる方はほとんどいないのではないでしょうか?
返金が受けられる方は、「お問い合わせフォーム」から返金申請を行いましょう。
休会手続きの方法とは
お金のかかる休会方法とかからない方法がある
プラチナ会員で休会する場合は、マイページから「アカウント設定」⇒「休会」へと進みます。
休会すると自分のプロフィールが非表示となり活動ができなくなりますが、月会費はそのまま発生してしまいます。
もう1つの方法は、プラチナ会員からビジター会員に変更することです。
ビジター会員になると写真にはボカシが入り、連絡先交換などはできなくなりますが、料金はかかりません。
しばらく活動を休止する場合はこちらのやり方の方がおすすめです。
まとめ
ブライダルネットの退会方法は他のサービスと比べると少し複雑になっています。
活動を休止するときは、休会のメリットは少ないのでビジター会員に戻すことも考えておきましょう。