サイト名 | Omiai |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
会員数 | 200万人以上 |
年齢層 | ・男性:20~40才 ・女性:18~40才 |
利用料金 | 3980円 (1ヶ月プラン) ※女性は20代までなら無料 |
人気度 | ★★★★ |
Omiaiの特徴
Omiaiは会員数200万人を超える、Facebook連動型の人気婚活アプリです。Facebookと連動しているタイプでは、ペアーズに次いで人気のあるサービスとなっています。
ペアーズと共通している部分
①Facebookを使っていてもバレない
タイムラインには一切表示されない、Facebookの友達同士は表示されないといった特徴はペアーズと同じく、プライバシーは確保されています。
②「いいね」を押して成立したらメッセージスタート
気になる相手に「いいね」を押して、相手から「いいね」が返ってくると、メッセージのやり取りができるようになります。
この仕組みもペアーズと同じです。2通目以降から、連絡先の交換も自由にできるようになります。
③足あと機能
自分のプロフィールをだれが見たのかチェックできる機能です。足あとを残してくれた相手には「いいね」を押したとき、マッチングが成立しやすいと言われています。
他のアプリにはない”Omiaiならでは”の特徴
①「いいね」の種類が選べる
「いいね」は相手に興味を持っているときに押すボタンですが、Omiaiでは「具体的にどんなところに惹かれたのか?」という部分まで踏み込んだアピールができます。
<Omiaiの「いいね!」一覧>
- 「いいね!」
- 「笑顔が素敵!」
- 「オシャレだね!」
- 「気が合いそう!」
- 「仕事ができそう!」
- 「優しそう!」
- 「頼れそう!」
- 「趣味が一緒!」
自分に「いいね!」が送られてきた時も、相手が自分のどんなところに興味を持ってくれたのかわかるのは嬉しいですね。
②安全性へのこだわりが強い
安全性やプライバシー保護を謳っているサイトは多いですが、その中でもOmiaiは特にこだわりが強いサイトと言えます。
- 24時間365日の監視体制を取っている
- 年齢確認書類で一部隠したり不鮮明だと審査で落とされる
- 不審なユーザーは運営側から強制退会させられる
実際に「退会させられた」という会員の声もちらほらと出ています。
機械ではなく人の目で監視体制がとられているのは、Omiaiならではの安全へのこだわりと言えるでしょう。
③女性は20代までは無料、30代以上は有料
ペアーズでは女性は完全無料ですが、Omiaiでは「20代以下」の年齢制限が設けられています。サービスに付加価値を載せている分、料金体系はやや高めで、女性も完全無料とはできないようです。
そのため、20代女性にとっては使いやすいのですが、30代以上の方にはやや敬遠されるかもしれません。料金がかかることもありますが、それに加えて、「年下の20代女性が多く集まってくるサイト」という状況が、相手を探すときにやや不利に働く可能性があるからです。
Omiaiの料金体系
<男性の料金>
◎料金
- 3,980円 (月額 / 1ヶ月プラン)
- 3,880円 (月額 / 3ヶ月プラン)
- 3,780円 (月額 / 6ヶ月プラン)
◎サービス内容
- メッセージし放題
- 「いいね!」送信の上限なし
- 「いいね!」の前に相手の人気度がわかる
<女性の料金>
◎料金・・・0円 (30代以上は男性と同じ)
◎サービス内容・・・男性と同じ
こんな人に向いている
- 20代女性で手軽に婚活を始めてみたい方
- ネット婚活で特に安全性やプライバシー保護を重視したい方
- 恋愛を楽しみながら婚活をしたい方
利用の流れ
Step0:会員登録(無料)
Facebookのアカウントを持っていれば、会員登録は1~2分で完了です。
Step1:気になる相手を探す
プロフィール検索や足あと機能を使って、タイプの方を探してみましょう。
Step2:「いいね」を押す
気になる方がいれば、「いいね!」を送ってみます。相手からも「いいね!」が返ってきたらマッチング成立です!
Step3:メッセージのスタート
マッチングが成立すると、メッセージのやり取りができるようになります。メッセージを2往復以上やり取りすると、連絡先の交換ができるようになります。
Step4:実際に会ってみる
仲良くなってきて、相手のFacebookページを確認して、「この人は信頼できそうだな」と思ったら、実際に会ってみましょう。