婚活サイトのユーブライドとペアーズ、どちらを使うべきか迷っていませんか?
それぞれ有名なサービスですが、会員の年齢層や特徴、サービス内容は異なります。
「使わなければ良かった…」
と後悔しないように、利用前にそれぞれの特徴について抑えておきましょう。
ユーブライドとペアーズの基本的な違い
<会員数>
ユーブライド | 130万人 |
ペアーズ | 600万人 |
<男女比>
ユーブライド | 6:4 |
ペアーズ | 6:4 |
<月額料金>
ユーブライド | 3,980円 (単月のとき) 2,970円 (3ヶ月プランのとき) 2,320円 (6ヶ月プランのとき) |
ペアーズ | 2,980円 (女性は無料) |
<メインの年齢層>
男性 | 女性 | |
ユーブライド | 30代半ば~40代 | 20代後半~30代半ば |
ペアーズ | 20~30代 | 20代 |
ユーブライドってどんなサービス?
会員数130万人以上、mixiグループが運営する国内最大級の婚活サイト
地方在住者は婚活に不利と言われることもありますが、ユーブライドならその心配はありません。
mixiグループが運営する当サービスは、同じ趣味の人が集まる「コミュニティ機能」や訪問してきた人をチェックできる「足あと機能」
また、プロフィール写真については「公開範囲を自分で設定できる」など、他サイトにはない使いやすさが特徴です。
会員年齢層は30代半ば~40代が中心で、他サイトと比べると年齢層がやや高くなっています。
「出会いのきっかけは色々」ユーブライドの出会い方
「プロフィール検索で探す」
一番オーソドックスな方法です。
男性の好みや住んでいるエリアを指定して、タイプの男性を見つけましょう。
気になる方がいれば「いいね」を押して、相手から「ありがとう」が返ってきたらメッセージのやり取りがはじまります。
だいたい10通くらいのやり取りを経て、連絡先を交換したり、食事へ出かけるケースが多いようです。
「足あとをチェックする」
足あとはユーブライド独自の機能で、自分のプロフィールを見に来てくれた方をチェックすることができます。
「足あとを残す=自分に興味を持ってくれている」ため、マッチング成立につながる相手を見つけやすいのが便利な点です。
足あと履歴から気になる方がいれば「いいね」を送ってアピールしてみましょう。
「コミュニティに参加する」
コミュニティとは、同じ趣味の人同士が集まるグループです。
同じコミュニティにいる会員同士は、共通の話題をきっかけにコンタクトが取りやすく、親しくなりやすいのが特徴です。
コミュニティ内で気になる方がいれば「いいね」を送ってアピールしてみましょう。

ペアーズってどんなサービス?
急速に人気が広まっているスマホアプリ、マッチング率が高い
ペアーズはNHKやan anなどの雑誌で特集されたこともあり、急速に会員数が増えているスマホアプリです。
ペアーズはFacebookと連動しているサービスで利用者の年齢層が若く、実際に会うまでのテンポが早いのが特徴です。
スマホで使える手軽さもあり、1日に「35,000件のマッチング」と実際に出会える確率が高くなっています。
ペアーズには恋愛したい人もいれば婚活したい人もいるので、「すべての会員が結婚を前提にしているわけではない」ことは理解しておきましょう。
男性は有料ですが、女性はすべて無料で利用できるので、手軽に活動を始めたい方は試しに使ってみるのも良いでしょう。
ペアーズの出会い方
「いいね!」ではじまるメッセージのやり取り
ペアーズは顔写真の掲載率が高いです。
プロフィール検索をして気になる男性が見つかったら「いいね!」ボタンを押して、アピールしてみましょう。
※ペアーズでは、本名は公開されずイニシャルで表示されています。
また、Facebookのタイムラインや友達同士には一切表示されない仕組みとなっています。
相手から「いいね!」が返ってきたらメッセージのやり取りが始まります。
親しくなれば、任意ですが相手のFacebookのプロフィールを見せてもらうこともできるので安心です。
しばらくやり取りをして「実際に会ってみたい」と思ったら、連絡先を交換したり会う日程を決めていきましょう。

ユーブライドを使った人の声
Q:最初の1ヶ月でどのくらいの出会いがありましたか?
10人近くの方とメールのやり取りをしましたが、お会いするまでなかなかメールが続かず、実際にお会いできたのは2人でした。
Q:活動中は毎月どのくらいの頻度で男性と会っていましたか?
3ヶ月くらいユーブライドを利用しましたが、メールのやり取りに一苦労だったので、会ったのは月に1人2人だけでした。
Q:男性会員のルックスレベルについてはどう感じていましたか?
高くはないと思います。実際にお会いした人数は少ないので、サイトに掲載されている顔写真での印象です。
実際にお会いした人のルックスに関して言うと、顔の作りというよりは服装や髪型のセンスが良くなかったです。
Q:男性会員のステータスレベルについてはどう感じていましたか?
ステータスは比較的高いように思います。
職業はどちらかというとIT関係が多く、高収入の方も多かったです。
学歴については不明です。
Q:「男性会員の結婚への意識についてはどう感じていましたか?」
真面目な方がほとんどだったので、将来のことは少なからず見据えている人が多かったと思います。
Q:ユーブライドが良いと感じるのはどういう部分ですか?
手軽に始められるというところです。
私自身、普段の生活から男性と出会うことがなかったので、知らない人とのメールをしたりしているときは、新鮮な気持ちになることができました。
異性の人との出会いの1つとして考えるといいのではないかと思いました。
Q:ユーブライドが良くないと感じるのはどういう部分ですか?
誰でも始められるということで、まったく興味のない人からメールを貰ったりすることがあります。
自分よりも年齢が20近く上の方なども平気でメールを送ってきたりするのでびっくりしました。
ペアーズを使った人の声
Q:登録して最初の1ヶ月でどのくらいの出会いがありましたか?
毎日5,6人から、いいね!をいただいてました。
こちらからもすることもありました。
毎日のように新規登録がありましたので、出会える数はとても多かったと感じてます。
Q:活動中は毎月どのくらいの頻度で男性と会っていましたか?
結局ペアーズ利用中にリアルにお会いしたのは3人です。
ペアーズを利用し始めた2ヶ月くらいの間なので、平均1.5人です。
そのあとは活動を縮小していました。
Q:男性会員のルックスレベルについてはどう感じていましたか?
お会いした方々は、ルックスだけで言えばイケメンと言える方は少なかったです。
どちらかというと、ルックスではないところを大事にされているように見えました。
Q:男性会員のステータスレベルについてはどう感じていましたか?
かなり年収が高い方から平均年収の方々までいらっしゃるように感じましたが、世間の平均年収に近い方が多いのかな?という印象です。
職業は一般企業のサラリーマンから公務員の人まで様々です。
Q:男性会員の結婚への意識についてはどう感じていましたか?
真剣な方もいるとは思うのですが、友だちを増やしたいだけの方もいましたので、本来の目的の方とそうでない方が半々かな?とは思いました。
半分の出会いは失敗だと思って使うのが良いと思います。
Q:ペアーズが良いと感じるのはどういう部分ですか?
無料で使えるのが良いです!
喫煙の有無、子どもがほしいかを自分のステータスと一緒に登録するため、
初めから相手の趣向がわかるので、条件に合わない人と恋をしなくて済むのは、普段の出会いとは違ってペアーズの利点と思います。
Q:ペアーズが良くないと感じるのはどういう部分ですか?
無料なので仕方がないと思うのですが、既婚者が紛れているなど、恋愛対象とならないような男性もときどき見かけました。
まとめ
ユーブライドとペアーズに比較してみました。
国内最大級の婚活サイトで活動したいなら「ユーブライド」、無料で手軽に始めたい方ならまずは「ペアーズ」から使ってみるのが良いでしょう。
ユーブライドをメインで使って、余裕があればペアーズをサブとして併用してみるのも良いかもしれません。