「大手のゼクシィ縁結びで活動しているのに、思っていたよりも出会えない…」
と悩んでいませんか?
ゼクシィ縁結びで出会えないときの原因と対処法について考えてみたいと思います。
会員データで見る!ゼクシィ縁結びは出会えないサービス?
婚活サイトとしては有名なゼクシィ縁結びですが、どのくらい出会いやすいサービスなのか?
<婚活サイトの会員数と男女比>
会員数 | 男女比 | |
ゼクシィ縁結び | 18万人 | 5:5 |
ユーブライド | 130万人 | 6:4 |
ブライダルネット | 38万人 | 4:6 |
エキサイト婚活 | 20万人 | 4:6 |
ペアーズ | 600万人 | 6:4 |
ゼクシィで有名ですが、婚活サイトとしてのスタートは2015年と新しく、利用者数で見てみると決して多い方ではありません。
もし出会いが少ないと感じている方は、活動している地域で会員が少ないことも原因の1つとなっているかもしれません。
ゼクシィ縁結びで出会えないときに試したいこと
①価値観マッチングの相手に「いいね」を送る
価値観マッチングはゼクシィが「幸せな結婚生活を送っているカップルの特徴」を分析し、
あなたの恋愛観と相手との相性を踏まえて、ピッタリな相手を紹介してくれるサービスです。
毎日4人ずつ新しい相手が紹介されているはずですが、アクションは取っていますか?
ゼクシィ縁結びでは「いいね」を送る数に制限がかけられていますが、価値観マッチングで紹介された相手だと「いいね」は消費されません。
いいね!を使う必要もないので、少しでも気になったらまずは「いいね」してみるのも良いでしょう。
「1日1人にいいねを送るだけでも1ヶ月で30人」
②プロフィール写真を変えてみる&サブ写真も設定する
ネット婚活において、プロフィール写真はカギとなる部分です。
活動が上手くいってない場合は、まずはプロフィール写真を見直してみると良いでしょう。
カメラマンさんに聞いた話ですが
・撮影は明るい場所で撮ってもらう
・アイキャッチ(=目の中に光の入った)を入れた写真を撮る
・真顔で撮らない、口角を挙げて微笑んだ表情で撮る
・メイクは薄く、自然で健康的に見えるように
といったポイントを抑えるだけでも、印象はだいぶ変わってくるそうです。
旅行の写真や趣味の写真など、あなたらしさが自然と出ている日常的なものがおすすめです。
サブ写真の方にいいねがたくさん付いたり、趣味や旅行先のことをきっかけに連絡をもらえることもありますよ。
③ターゲットの年齢層を広げてみる
ネット婚活では相手の姿が見えないため、どうしてもスペックやプロフィール内容ばかりに目が行きがちです。
しかし、実際には会ってみたときのフィーリングや相性も大切です!
初めから絞り込み過ぎず、「会ってみたら良い人かも!」くらいに前向きな気持ちでストライクゾーンを少し広げてみましょう。
また、婚活している男性は女性と比べると年齢層は+5歳くらい年上の方が多いです。
同年代の相手だけではなく、年上男性も候補に入れておくと、出会いのチャンスはグンと広がってくるはずです。
ゼクシィ縁結びで全然出会えないときは
やれることは色々やってみたけどダメだった…
という方は、他のサービスに切り替えてみるのも良いかもしれません。
ゼクシィ縁結びは知名度は高いものの、サービスとしては比較的新しく、会員数も多い方ではありません。
アプリならペアーズなどは会員数も多く、マッチング率も高いのでおススメですよ。
私自身、結婚相談所とペアーズの二刀流で婚活してましたが、結局、いまの旦那と出会ったのはアプリがきっかけでした。
女性は無料で使えるので試してみてはいかがでしょうか?
>>公式ページで詳細を確認する