「婚活したいけど1人で始めるのは不安…友達がいないと紹介してもらったり、合コン街コンにも一緒に行けないし…」
“友達がいないと婚活はできない“と思っていませんか?
それは婚活を避けている言い訳に過ぎません。婚活パーティー、スマホアプリ、婚活サイト、結婚相談所などなど、1人でも活動する方法はいくらでもあります。
友達がいない「1人婚活」をしたい方向けの婚活方法を考えていきましょう。
目次
婚活は友達がいないとできないのか?
◎友達がいないと婚活は不利なのか?
婚活友達がいると、合コンのセッティングができたり、婚活パーティーや街コンにも参加しやすかったり、と何かと活動しやすいイメージがありますよね。
「最初の一歩が踏み出しやすい」という点では婚活友達がいるのは有利かもしれません。
ただ、実際のメリットとしてはその程度です。
いざ異性の方と話すときやデートするときは常に「1対1」です。そのときに「婚活友達がいるか・いないか」は関係ありません。
◎「友達がいないから婚活できない」は言い訳に過ぎない
「恋人がほしいけど紹介してくれる友達や、合コンを開いてくれる友達がいない」という方もいますが、そういう方は
- 「いま一番望んでいることは婚活することではない」
または
- 「婚活を始める勇気がなく先延ばしにしているだけ」
のどちらかです。
冷静に自分と向き合って、いま自分が叶えたいことは何なのか考えてみてください。
恋人がほしいと思っているなら、すぐに行動に移しましょう。
◎友達を作るよりも恋人を作る方が簡単
社会人になってからの交際は、学生のころとは違います。周りは「結婚を意識しながら、前向きに」活動しています。
これまで付き合った経験がなくても、社会人になってからあっさりと彼氏・彼女ができるのはよくあることです。
自然な出会いを期待するのも良いですが、「恋人がほしい」と思っているなら有利なタイミングで活動することが大切です。
婚活は1人で活動した方が良いことも多い
婚活友達は「一緒に婚活を始めるきっかけ」としては心強いですが、活動を進めていくうちに、だんだんと負担に感じてしまうこともあります。
◎好み男性が友達被ったときのやるせなせ
婚活パーティーや合コン街コンでよくあるケースです。「どの人が良かった?」と話しているときに、気になっている人と被ってしまったときはやるせなくなるものです。
その男性と上手くいったとしても、友達からの嫉妬・もやもやした気持ちは避けられないでしょう。
◎片方だけ恋人ができてしまったときの気まずさ
婚活パーティーでは上手くいくと、イベント終了時に「カップリング」が成立します。
カップリングはスタッフからこっそりと教えてもらうのですが、もちろん、友達にも結果は報告しますよね。
お互いに同じ結果なら良いですが、片方だけ上手くいってしまうと、何となく気まずい雰囲気が流れます。
カップリング後は、男性とそのままお茶や食事に行くこともあり、友達とはそこで解散ということもあり得ます。
◎スケジュール調整が面倒に。真剣に婚活している人ほど1人で活動している
イベントに参加するためにお互いのスケジュールを合わせるのがだんだんと面倒になってきます。
実際に、真剣に婚活している人ほど、婚活パーティーに1人で参加していたり、結婚相談所に行ってたり、婚活サイトで出会いの機会を作ったりしています。
婚活友達不要!手軽に始められる1人婚活の3つの方法とは?
婚活を始めるのに友達は要りません。最近は「1人婚活」で使いやすい方法も増えています。
◎結婚相談所を利用する (成功率:高 / コスト:高)
「1年以内に結婚したい」、「誰かにサポートしてもらいながら活動したい」という方に、向いている「1人婚活」の方法です。
料金はほかと比べるとやや高め(年間で20~40万円程度)ですが、入会すると、専属のカウンセラーが付いて、結婚までの活動をフォローしてくれるのがとても心強いです。
少し前までは「結婚相談所=古臭い、高い」というイメージを持たれがちでしたが、最近は、「ゼクシィ縁結びカウンター」や「楽天オーネット」など有名な会社が、低価格でサービスを始めたこともあり、20代女性でも利用する人は増えています。
◎婚活サイトを利用する (成功率:中 / コスト:中)
インターネット上で他の会員の方とメッセージのやり取りしながら、仲良くなっていく婚活方法です。
有名なサービスでは、日本結婚相談所連盟が運営する「ブライダルネット」や、mixiグループが運営する「ユーブライド」などがあります。
>婚活サイトってどんなサービス?安全で使いやすいサービスは?
◎スマホアプリを利用する (成功率:中 / コスト:ゼロ)
最近流行っているのが、スマホアプリを使った婚活です。中でも人気があるのは「ペアーズ」です。
NHKニュースやananなどの雑誌でも特集されて有名になりましたが、私の周りでもときどき使っている子を見かけます。
Facebookと連動しているこのアプリは、使い方がとてもシンプルで、気になる方がいたら「いいね!」を押して、相手から「いいね!」が返ってきたら、メッセージのやり取りができるようになります。
お互いがOKすれば、相手のFacebookも見れるので安心です。
男性は有料ですが、今のところ女性は無料で利用できるのも魅力的です。
まとめ「友達がいなくても婚活はできるし恋人もできる」
あなたがいま20代の社会人であるなら、いまが一番恋人を作りやすい時期です。また、この時期に親しくなった方と結婚していく女性がほとんどです。
友達がいないから…と嘆いている場合ではありません。自分の将来のためにも小さな一歩を踏み出してみて下さい。