「街コンに行ったけど良い出会いがない」、「気になる人がいても仲良くなれない」といったけ意見はありませんか?
最近流行りの街コンですが、「街コンに行けば、簡単に彼氏ができる」というのは大きな間違いです。街コンはまさに競争の世界。人によって向き不向きは大きくわかれます。
街コンで彼氏ができない人の特徴とは?街コン以外に彼氏を作る方法について、ご紹介します。
目次
街コンでなかなか成果が出ない原因とは?
◎街コンでカップリングできる確率は決して高くない
街コンには100人以上が参加することもあり、たくさんの方と同時に出会えるため、一見すると効率よく見えます。
日本経済新聞が行ったアンケートによると、街コンをきっかけに
- 後日デートできた割合・・・「35.2%」
- 恋人ができた割合・・・「9.2%」
- 結婚まで進展した割合・・・「3.4%」
となっています。
恋人ができるのは、「10人に1人いるかいないか」、結婚できるのは、「100人のうちわずか3人」というのが現実です。
「街コン=簡単に恋人ができる」というイメージは見直す必要があります。
◎街コンは完全な競争社会!「ルックスとコミュ力の高さは必須」
一般的な街コンでは、飲食店で各テーブルに4~6名ずつのグループが座り、15~20分ごとにローテーションで相手が入れ代わっていくような仕組みとなっています。
ローテーションは5~6回以上になることも珍しくありません。短時間の会話、かつ入れ替わりでたくさんの方と会う中で、相手に好印象を持ってもらうのは簡単なことではありません。
また、街コンが終わったタイミングで、同じ女性に複数の男性が声をかけているのもよく見かける光景です。
街コンで成果を上げるには、他の参加者と比べても、高いルックス・コミュニケーション能力が必要になってきます。
◎友達とノリで参加してくる男性も多い「中には彼女持ちでくる男性も」
街コンは参加費5,000~6,000円を払って、サクッと参加できる手軽さが魅力です。
それゆえ、社会人になって友達と軽いノリで参加してくる男性がほとんどです。(中には彼女持ちで参加するような方もいます。)
もちろん、恋人が欲しくて来る方もいますが、とりあえず様子見で来る方、または持ち帰り狙いで来るような方もいるのが街コンです。
街コンのときは盛り上がっても、その後の進展につながりにくいのは、このあたりの意識のバラつきも原因となっていると言えます。
街コンに向いてない人の4つの特徴とは?
◎ルックスに自信がない、これまでモテた経験がない方
人の印象は9割が見た目で決まると言われます。特に男性は女性を見た眼で判断する傾向が強いです。
あなたの内面に魅力が隠れていても、街コンではそれを理解してもらうだけの十分な時間がありません。
◎話すのが苦手、人見知りの方
テーブルについたとき話が盛り上がらないと、微妙な空気になってしまいます。
男性はもちろん盛り上げようとしますが、女性側もそれに応じて会話が楽しくなるように努力しなければなりません。初対面の人と話すのが苦手という方はあまり向いていません。
◎自分に自信がない、消極的な方
街コンでは1つのテーブルに8~10人近く一緒に座ることもあります。自分から会話の輪に入っていけない方には厳しい状況になってきます。
◎真剣に恋活・婚活をしたい方
上にも書いた通り、街コンに来る男性は「とりあえず様子見、軽いノリ」で来る方がほとんどです。
あなたが真剣に恋人を探しているのなら、それに合った出会いの見つけ方を考える必要があります。
「街コンは上手くいかない…けど彼氏は作りたい」というときは
初対面の人と話すのが苦手…大勢の人がいると疲れてしまう…という方は、合コンや街コンはあまり向いていないのかもしれません。
1人で自分のペースで活動したい方なら、スマホのマッチングアプリなどを試してみるのも良いかもしれません。
マッチングアプリとは、Facebookと連動していて、気になる方がいれば「いいね!」を押して、相手からも「いいね!」が返ってきたら、メッセージのやり取りが始まるといったシンプルな仕組みとなっています。
ペアーズなど大手アプリではカップリング率も高く、20代女性の場合だと「1週間に3~5件の「いいね!」が成立、メッセージのやり取りをして、1ヶ月に1~2人の男性と会う」といったペースで活動する方が多いようです。
男性は有料(月に3,000円程度)ですが、女性は無料で使える点も人気のポイントとなっています。
合コン、街コン通いに疲れてしまった…という方は、空いた時間に自分のペースで活動してみてはいかがでしょうか?
素敵な相手をこっそり見つけて、週末を楽しく過ごしていけると良いですね。頑張ってください!