この記事では「あきた結婚支援センター」についてご紹介しています。
あきた結婚支援センターは、秋田県が運営する公的な婚活サービスです。
センターでは、1:1のお見合いやパーティーなどの婚活イベントを通じて、結婚相手を探すことができます。
一方、利用者の口コミ・感想を見ていくと、サービスについて様々なコメントが寄せられています。
「実際、良い人はいる?センターで本当に結婚できるの?」
あきた結婚支援センターってどう?口コミ・評判は?
◎良い口コミ
あまり人に知られたくないので、プロフィールがセンター内で管理されていると聞き安心しています。
出会いのきっかけの1つになるとは思うので、高額な婚活サービスを利用したくない人にはおすすめ。
◎良くない口コミ
あまり期待はしてませんでしたが、正直、センターだけで結婚できるとは到底思えませんでした。
料金が高くてもきちんとアドバイスが貰える結婚相談所に入会しました。将来の投資と考えれば高くはないと思い、新たに婚活を頑張っています。
◎口コミによる印象
全体的なコメントとしては、「料金面での使いやすさ」が評価され、一方「良い出会いがない、過疎気味」といった不満が多かったです。
料金が安く使いやすいサービスと言えますが、センターだけで結婚まで至るのはなかなか難しいようです…
結婚まで見据えた真剣な交際なら結婚相談所も視野に
秋田県にはこの他にも色々な婚活サービスがあります。
県内ではイオングループのツヴァイなど、大手の運営する結婚相談所が人気です。
県内に限らず近郊の県まで含めて相手を探すことができるので、出会いのチャンスも広がってくるでしょう。
<ツヴァイ>

>>利用者の口コミ・評判を確認する
>>公式ページで詳細を確認する
料金やサービス、利用者の体験談などは公式資料でチェックしてみて下さいね。
あきた結婚支援センターってどんなところ?
◎結婚したい方に出会いの支援を行っている
あきた結婚支援センターは、秋田県、市町村、民間団体の協力によって運営され、県内の結婚したい男女に出会いの場の提供や結婚までの活動サポートを行っています。
県内には「大館市、秋田市、横手市」の3箇所に、支援センターが設置されています。
<北センター>
- 住所:大館市字中町5 旧正札武村ビル2階
- 電話:0186-57-8611
- 開設時間:(月~金)13:00~21:00 / (土日)9:00~18:00
<中央センター>
- 住所:秋田市中通6丁目7-36 フォーラム秋田1階
- 電話:018-874-9471
- 開設時間:(月~金)9:00~21:00 / (土日)9:00~18:00
<南センター>
- 住所:横手市四日町6-8 横手市役所本庁舎向
- 電話:0182-38-8801
- 開設時間:(月~金)13:00~21:00 / (土日)9:00~18:00
<共通の連絡先>
- 電話:0800-800-0413
- メール:akitadeai@sukoyaka-akita.com
各センターでは、結婚につながる出会いの場を提供しているほか、「結婚なんでも相談窓口」があり
「結婚相談・異性との接し方・デートマナー・服装」など、活動全般の悩みを相談することもできます。
◎出会いの方法は「お見合い」と「イベント」の2通り
あきた結婚支援センターでは大きく分けて、1:1で会う「お見合い」と複数人で会う「婚活イベント」の2つの出会い方が用意されています。
それぞれの流れを確認して、自分に合った方法で活動を進めていきましょう。
<お見合いによる出会い方>
入会手続きを済ませると、センターの専用パソコンを使って、他の会員のプロフィールを閲覧できるようになります。
(2017年3月時点の会員は1,920名)
相手の「住んでいる地域、年齢、職業、写真」などの情報をもとに、会ってみたい相手を探していきます。
※プロフィールには、「名前・住所・連絡先」など個人情報は掲載されていません。
気にあるお相手が見つかったら、センターの「結婚コーディネーター」(=担当のスタッフ)を通じて、相手にお見合いの申し込みを行います。
お相手から「お見合いOK」の返事が返ってきたら「お見合い成立」となり、日程調整をして、結婚支援センター内にてお見合いを行います。
※お見合い当日も「名前・住所・連絡先」は知らされないことになっています。
お見合い後、結婚コーディネーターに「交際を希望するか」連絡し、お互いに交際希望となれば、正式に交際がスタートします。
連絡先を交換しお互いに交流を深めていきます。
婚約が決まると、あきた結婚支援センターからお祝いが贈られます。
<イベントによる出会い方>
公式ページ内「多人数による出会いの場の提供」のページでは、秋田県内で行われている婚活イベントの開催情報が掲載されています。
イベントは秋田市をはじめ、各地でほぼ毎週のように開催されています。
ホテルで行われるフォーマルなパーティーから、果物狩りやボウリングパーティーのようなカジュアルなイベントまで、様々な企画が用意されています。
参加人数は10名~30名、参加費は3,000円~5,000円が相場となっているようです。
開催情報には、「イベント内容、参加予定人数、対象年齢」などの詳細まで書かれているので
その中から自分に合ったイベントを選び、ネット上から参加予約を行います。
当日は本人確認を行われることが多いため、身分証はお忘れなく。
※「メルマガ登録」をしておくとイベント情報を定期的に受け取ることができるようになります。(登録料・年会費は無料)
◎県内の縁結びスポットがわかる!「あきた縁結びマップ」とは
公式ページでは秋田県内の「縁結びスポット」の情報もエリアごとにまとめられています。
マップは若い年代の利用者に興味を持ってもらうことを目的に、ノースアジア大学の観光学科によって作成されました。
県内全域の縁結びスポットが、写真とコメント付きで見やすくまとめられています。
デートスポットとして利用したり、良いご縁があるようにお参りに行ってみるのも良いかもしれません。
あきた結婚支援センターを利用方法
<入会条件>
- 結婚を真剣に考えている20歳以上の独身男女
- 秋田県にお住いの方か将来的に秋田県に住む予定のある方
<利用料金>
- 10,000円 (登録から3年間有効)
<入会に必要な書類>
- 入会申込書
- 身分証明書 (免許証やパスポート)
- 独身証明書 (または戸籍抄本)
- 入会金 (10,000円)
- 写真1枚 (3ヶ月以内のもの ※センターで無料撮影も可能)
<入会手続き>
①入会申込書を記入する
⇒申込書は公式ページ内「入会申込ページ」からダウンロードできます。直接センターに来所して記入することも可能です。
②センターへ行って入会手続き
必要な書類をそろえたら、電話予約(0800-800-0413)をしてからセンターへ来所します。担当者と書類内容を確認したうえで正式入会となります。
※入会手続きは本人のみとなり、代理人による手続きは認められていません。
③活動開始
センターのパソコンを使ってプロフィールを見ながら、会ってみたいお相手を探していきます。