この記事では「おおいた出会い応援センター」についてご紹介しています。
おおいた出会い応援センターは、大分県が運営する公的な婚活サービスです。
センターでは、1:1のお見合いやパーティーなどの婚活イベントを通じて、結婚相手を探すことができます。
一方、利用者の口コミ・感想を見ていくと、サービスについて様々なコメントが寄せられています。
「実際、良い人はいる?センターで本当に結婚できるの?」
目次
おおいた出会い応援センターってどう?口コミ・評判は?
良い口コミ
あまり人に知られたくないので、プロフィールがセンター内で管理されていると聞き安心しています。
出会いのきっかけの1つになるとは思うので、高額な婚活サービスを利用したくない人にはおすすめ。
良くない口コミ
対応が機械的です。なんかスタッフはお役所仕事してるような感じです。
あまり期待はしてませんでしたが、正直、センターだけで結婚できるとは到底思えませんでした。
料金が高くてもきちんとアドバイスが貰える結婚相談所に入会しました。将来の投資と考えれば高くはないと思い、新たに婚活を頑張っています。
口コミによる印象
全体的なコメントとしては、「料金面での使いやすさ」が評価され、一方「出会えない、過疎気味」といった不満も見られました。
料金が安く使いやすいサービスですが、センターで結婚まで至るのはなかなか難しいようです…
結婚まで見据えた真剣な交際なら結婚相談所も視野に
大分県にはこの他にも色々な婚活サービスがあります。
イオングループのツヴァイや楽天グループのオーネットなど、大手が運営する結婚相談所は会員数も多く人気のあるサービスです。
県内に限らず近郊の県まで含めて相手を探すことができるので、出会いのチャンスも広がってくるでしょう。
ツヴァイ
店舗:大分店、サテライト延岡

>>利用者の口コミ・評判を確認する
>>公式ページで詳細を確認する
楽天オーネット
店舗:サテライト大分

>>利用者の口コミ評判を確認する
>>公式ページで詳細を確認する
料金やサービス、利用者の体験談などは公式資料でチェックしてみて下さいね。
おおいた出会い応援センターとは?
◎大分県に住む方の結婚活動をサポート
おおいた出会い応援センターは、大分県とNPO法人大分情報化推進ネットワークが共同で運営するサービスです。
少子化対策の一環として、県内に住んでいる未婚の男女にお見合いや婚活イベントを通じて、出会いの場を提供しています。
2006年に開設して以来、これまでセンターを通じて132組のカップルが成婚に至っています。
◎センターの所在地
所在地 | 〒870-0045 大分市城崎町1-5-6 甲斐歯科ビル3F |
電話 | 097-574-6120 |
◎「お見合いサービス」と「出会いイベント」の2つの出会い方が用意されている
センターで利用できる出会い方には、希望した相手と1対1でお見合いをする「お見合い形式」と、
ホテルや飲食店などに10名~の参加者が集まり交流する「イベント形式」の2種類の方法があります。
お見合い形式では、登録制の会員サイトを使って他会員のプロフィールを閲覧、会ってみたい方がいればお見合いを申し込み、
センタースタッフ立ち合いのもと、相手とお見合いをするといった仕組みとなっています。
イベント形式では、メルマガ会員に登録後、センターから発信される婚活イベントに申し込み、
他の参加者と交流、イベントの最後に気になる相手の番号を記入し、相手とマッチングすればカップル成立といった仕組みとなっています。
※イベントにはさまざまなタイプのものがあるため、当日の流れはイベントごとに異なります。
◎大分市×OAB「ときめき出会いプロジェクト」とは?
ときめき出会いプロジェクトとは、大分市と大分朝日放送が共同で運営する婚活プロジェクトです。
自分磨きができる「婚活セミナー」や、異性と出会える「婚活イベント」が、開催されています。
「お見合いサービス」を利用するには?
◎利用料金
入会金・・・男性:20,000円 / 女性:10,000円
更新料・・・10,000円 (1年ごとに必要)
お見合い料・・・10,000円 (お見合い1回ごとに必要)
◎入会手続きからお見合いまでの流れ
<入会条件>
結婚を希望する20歳以上の独身の方
<入会からお見合いまでの流れ>
①登録申し込みフォームから申し込み
②センターにて登録審査
③ヒアリング面接の実施
入会にはセンター職員との面接が必要となります。
この際、入会金の支払いと、収入証明書(源泉徴収票、確定申告書の控え、など)の提出をします。
また、プロフィール写真の撮影も行われます。
④お見合いシステムにプロフィール登録
会員ページに自分のプロフィールページが登録されます。
⑤ お見合いの申請
他の会員のプロフィールを見ながら、気になる方がいれば「申し込み」をします。
「申し込み」をすると、お相手の写真確認用のURLが送られてくるので、そのページから「お見合い申請」または「取り消し」を選択します。
お見合いを申し込まれた場合は、相手プロフィールの確認用URLが送られてくるので、そのページより、「実施希望」または「お断り」を選択します。
⑥お見合いの実施
お見合いには、センタースタッフが同席します。
お見合いの実施時には、「独身証明書」の提示と、お見合い料(10,000円)のお支払いが必要となります。
「出会いイベント」を利用するには?
◎利用料金
登録料・・・無料
イベント参加費・・・実費
◎参加までの流れ
①メルマガ会員への登録
ホームページの「メルマガ会員募集」のページから会員登録を行います。
②興味のあるイベントを探す
メルマガや公式ページの「イベント案内」のページから、参加したいイベントを探していきます。
<主なイベントの種類>
・交流パーティー(ランチ・ディナー・カフェコンなど)
・日帰りバスツアーなど旅行イベント
・文化・スポーツなどのイベント・体験教室
・メイクアップなどの自分磨き講座・婚活セミナー
など
③イベントに申し込み
参加したいイベントが見つかったら、参加申し込みを行います。
定員を上回る場合、参加は抽選となることもあります。
④イベントに参加
標準的なイベントでは、所要時間は2時間30分程度となっています。
その中で、参加者と個別に話ができる「トークタイム」や、気になる方と自由に話ができる「フリータイム」などの時間が取られています。
イベントの終了時に、好感を持てた参加者の番号を記入し、提出します。
希望した相手とマッチングとなれば、カップル成立となります。
◎プレミアム会員とは?
標準会員の場合、登録にお金はかかりませんが、「プレミアム会員」と呼ばれる有料会員制度もあります。
プレミアム会員は年会費5,000円で登録することができます。
<プレミアム会員になるメリット>
①イベントスケジュールを事前に把握できる
無料会員の場合、イベントの募集・告知は開催の2週間前からですが、プレミアム会員の場合、1ヶ月ごとの開催スケジュールを前月に知ることができます。
②イベント参加者のプロフィールをチェックできる
通常は、イベント会場についてから参加者のプロフィールを見れるようになりますが、プレミアム会員になると、事前に参加者のプロフィールが公開されます。
③SNSサービスを利用できる
センター会員専用のSNSサービスが利用できるようになります。
SNSサイトでは、マイページの作成、他のSNS会員とのメールサービス、サイト内でコミュニティに参加、などのサービスを利用することができます。