この記事では趣味のバスケットボールを通じて恋人ができたチカコさんに、出会いを見つけるコツについて聞いてみました。
よろしくお願いします!
私は28歳の会社員で、普段は女性の多い職場で働いております。職場に女性が多く、なかなか出会いがありませんでした。
中学校の頃からバスケットボールが好きだったのですが、働いてからは仕事がとても忙しくなかなかバスケする時間が持てませんでした。
30歳手前ということもあり、結婚に焦っていたこともあり、
「バスケも楽しみながら、良い人を見つけられたらいいな」
と思っていました。
ここでは、私がバスケを通じて恋人を作った2つの方法についてご紹介したいと思います。お役に立てれば幸いです。
目次
バスケ好きな恋人との出会い方①:社会人のバスケサークルに入る
職場には女性が多く、また年齢層が高めだったため、なかなか同じ趣味の同僚に出会うことができませんでした。
また、学生のころの友人がいても、結婚していたり、バスケをするだけの人数が集まらないことも多いですよね><
インターネットで地域のバスケサークルを探すと、5件ほど簡単に見つけることができました。
サークルを探すときは、
- 年齢層は20~30代まで
- 男女混同のサークル
という2点を意識していました。
「バスケを楽しみたい!」
というのはもちろん
「できれば恋人も作りたい」
という想いもあったからです!
実際サークルに参加すると同年代の方が多く、和気あいあいとしていてすぐに打ち解けることができました。
また、サークルに来てている人は独身の方が多く、サークル内で付き合っている人もいたので、出会いの場としても良かったです!
バスケ好きな恋人との出会い方②:アプリを使ってみた
恋人を作るため次にやってみたのは、スマホアプリのペアーズを使ったことでした。
Facebookの広告で見て知ってはいましたが、使ったことはありませんでした。
しかし、友人から
と聞いたこともあり、真似してみようと思ったのです!
ペアーズにはコミュニティといって、同じ趣味の人が集まるサークルのような場所があるので、バスケ好きの方を見つけるのも簡単でした。
良さそうな人に「いいね!」を送ってみると、すぐに返事が来て知り合いになることができました。
そこから、何度かメッセージをやりとりし、同じ趣味であるバスケットボールについても話がはずみました。
こんなに簡単に同じ趣味の人と知り合えるとは思っていなかったので、すごく嬉しかったのを覚えています!
そして、メッセージでやり取りをしていた方の中から
というお誘いをもらうことができました。
結局、都合が合わず会うことはできませんでしたが、これも良い方法だったなと思います。
>>ペアーズの詳細を公式ページで確認する
お互いに共通の趣味があると付き合ってからも楽しい!

恋人ができて嬉しかったのは、休日にバスケを2人で楽しめたことです!
バスケに興味がなかったら一緒に楽しむこともできませんが、同じ趣味なら気兼ねなく楽しむことができます。
また、彼氏が趣味に時間やお金を使っていても、その気持ちに共感できるので喧嘩になることもありません。
休日は一緒に試合にでたり、スポーツ用品を買いにデートに行ったりすることができます。
一緒にバスケをすることで、ストレス発散にもなるし、絆を深めることもできるのでおすすめです!
バスケ好きの恋人を作りたい方へ
以上、バスケ好きな彼氏を作りたい方へ2種類の方法を紹介しましたが、いかがでしたか?
「良い人になかなか巡り会えない…」という方もいると思います。
ですが、少し行動してみるだけでも、バスケ好きの男性は身近にいることに気づきます。
話題が合うということは気の合う証ですから、ぜひ趣味の合う彼氏を見つけて幸せな日々を過ごしてくださいね!
きっと毎日が想像以上に楽しいものに変わりますよ!
>>ペアーズの詳細を公式ページで確認する