この記事では趣味の映画を通じて恋人ができたユウタさんに、出会いを見つけるコツについて聞いてみました。
よろしくお願いします!
映画鑑賞は一人でも楽しめる趣味なので、長い間、彼女がいないことの寂しさを映画で埋める人生を歩んできました。
しかし、ある作品を見たことをきっかけに、恋愛に対する憧れの気持ちで胸がいっぱいになり、それ以降、心のどこかで「彼女が欲しい…」という気持ちを抱えていました。
どのような方法で、自分と同じ映画好きの女性と出会い、恋人に至るまでその関係を育てることができたのか、僕が実際に行った2種類の行動をご紹介します。
目次
映画好きな彼女と出会う方法①「SNSで信頼を築いて映画館で合流!」
「映画好き」という自分の強みを活かすために、まずは映画好きな女性を探すところから始めました。
これからのデートが映画館になったとしても、喜んでくれるような女性を彼女にしたいなら、有効利用したいのがSNSです!
自分の中だけで淡々と映画を楽しみたい人は、手帳などに映画のレビューを書き溜めることはあっても、
わざわざSNSで呟いたりはしませんので、呟いている女性は、映画を通して誰かと繋がりたい意図があることは、間違いありません。
そのことを糸口に、初めは純粋に映画ファンとしての交流からスタートし、女性が呟いた映画のレビューに共感する形で、例えば、
「自分と全く同じ部分に感動している人がいて驚きました!」
などと自然な形で絡むようにすれば、不審者扱いされることはありません。
まずは、「たまにコメントをくれる人」を目指しましょう。
そこから、相互フォローし合う関係になれるように育て、映画の話ができる人が周りにいないことを共感できたら、
「映画を見終わった後って、感動を誰かに伝えたり、あれってどう思った?と疑問をぶつけたくなりません?」
とか聞いてみて、共感してもらえたら、話題に触れていた新作が上映されるタイミングで、
「例の映画を見た後、軽く食事でも行って、思う存分、映画について語る会、やりませんか?」
と楽しげな雰囲気で誘えば、デートということを意識させないまま、二人で過ごす時間を自然に作ることができます。
映画好きな彼女と出会う方法②「映画のチケットをネタに誘う!」
映画好きな女性を誘うもう一つの方法として、チケットをあげる名目で、女性を誘う方法があります。
女性に対し積極的になれない理由には、断られたらどうしようというプライドの高さや、恥ずかしさが根底にありますが、
チケットをあげる名目なら、断られたとしても、映画に行く時間がないと考えることができるので、自分の心を傷つけずに済みます。
映画の時間帯を計算することで、自然と食事に行く流れを作れますので、奢ってもらったという引け目もあり、高確率で誘いに乗ってくれます。
また、単館系の小さな映画館の場合は、インターネットで席を予約しないところもありますので、自分の隣の席のチケットを購入しておき、
一緒に見るはずの友人が来れなくなったと伝えつつ、映画館に来た女性に声をかけることもできます。
単館系の映画館には、比較的マニアックな趣味のものもかかるので、趣味を優先した人生を歩んでいる女性も多く、彼氏がいない女性が一人で来ることも少なくありません。
そうした女性たちの実態を探れば、趣味を優先した生き方をしているがために、男性との出会いがないだけで、恋愛について、批判的なわけではないことを知ることができます。
ファッションや映画の趣味などは、変わった感性を楽しめる一面を持っているだけで、話してみれば明るく優しい女性も多いですので、
趣味性に対する偏見さえなくしてしまえば、魅力的な女性と出会える可能性は十分あります。
お互いに映画好きだと付き合ってからも楽しい!
自分の趣味を大切に生きている人にとって、恋人と過ごす時間と趣味のための時間の両立は、避けられない永遠のテーマのように立ち塞がるものです。
しかし、同じ趣味を共有できる彼女を作れば、お互いに我慢することなく、2人で一緒に楽しむことができます。
お互いが趣味に生きることに罪悪感を持つ必要もなく、ストレスのない恋愛を楽しむことができますね。
また、同じ趣味を共有することで、どちらかが買ったDVDを共有することができたり、女性の気持ちがわからなくても
彼女を喜ばせるデートプランを考えたり、誕生日プレゼントを選ぶことができるので、恋愛下手な人でも、恋愛を楽しむことができます。
マニアックな趣味に生きる人ほど、自分が恋愛する姿が想像できないと言いますが、
それは一般的な恋愛映画を思い描いているからであり、趣味に生きる女性と出会うことができれば、一切不問です。
最後に、映画好きの女性は、その独特の感性で、映画のようなサプライズを仕掛けてくれることもあるので、こちらを飽きさせないという一面もあります。
映画好きの恋人を作りたい方へ
かつての僕は、趣味に生きるか、恋愛を楽しむか、二者択一で選ばなければならないと勘違いしていましたが、
実際は自分と同じ趣味の女性にアプローチすることで、ありのままの自分でも、彼女を作ることができました。
趣味に時間やお金を費やす自分のような人間を、好きになってくれる人なんているはずないよねと、自分を卑下してしまうのは、男性だけではありません。
趣味を愛しすぎるがゆえに、恋愛に積極的になれず、同じ寂しさを抱えて生きてきた男女が惹かれ合うのは、ごく自然なことですので、チャレンジしてみて下さい!
<映画好きな恋人と出会うには?>
恋人との映画デート、とても素敵ですよね!
「もし、映画好きな恋人ができたら、どんな付き合い方をしてみたいですか?」
お互い同じ趣味を持っていると、付き合ってからも楽しく過ごしていけるものです。
映画が好きな恋人を見つけたい方は、マッチングアプリで同じ趣味の方を探してみるのも1つの手です。
スマホアプリのペアーズには「コミュニティ機能」があり、同じ趣味を持つ方と知り合ったり、交流することができます。

「最近、良い出会いがない…」という方は、一度コミュニティの様子やどんな男性がいるのかチェックしてみるのも良いかもしれません。
2人で映画を観に行ったり、好きな映画の話題で盛り上がれるような、素敵な恋人が見つかると良いですね^^
※ペアーズは男性2,980円~、女性は無料で利用できます。