ツヴァイとはイオングループが運営する結婚相談所サービスです。
全国50か所以上に拠点があり、全国エリアに広く対応しているのが特徴です。
会員数は30,000人以上、男女比はほぼ半々となっています。
成婚退会者数の毎年5,000人以上と多く、実績のある結婚相談所です。
ツヴァイが掲げている”本気な人に答えを出す「ツヴァイ成婚メソッド」”の中身について見ていきましょう。
目次
ツヴァイの特徴
サービスの種類は豊富、自分から積極的に活動できる人に向いている
ツヴァイでは大きく分けて6通りの出会いの見つけ方が用意されています(以下参照)。
ただし、それらのサービスを使って、自分から出会いのきっかけを作っていく姿勢が大事になってきます。
もちろん、会員になればスタッフの方に相談はできますが、パートナーエージェントのように活動を全面的にサポートしてくれようなサービスではありません。
会員数や支店は多く、サービス内容も豊富なため、それらを積極的に活用できる方に適している相談所と言えます。
双方向紹介システムと信頼性の高い個人情報制度
ツヴァイでは双方向紹介システムと呼ばれ、お互いの了承を取ってから写真や名前などの個人情報を紹介できる仕組みとなっています。
また、個人情報に関しては、学歴・勤務先・収入証明書などすべて提出が必須となり、そしてそれらの証明書を精査する専門チームが設置されているため
データベース内の情報は相談所サービスの中でも特に信用性の高い内容となっています。
ツヴァイにおける6種類の結婚相手の見つけ方
①月に2回届く紹介書から相手を見つける
毎月15日と月末に希望の条件や相性・適性診断からあなたに適したお相手の方の紹介書が送られてきます。
ツヴァイの場合は、紹介書はあなたに送られると同時に、相手の方にも同じ紹介書が送られる仕組みとなっています。
紹介書には写真や連絡先などの詳細は書かれていないため、気になる方については、マイページやツヴァイの支社へ確認しに行きましょう。
②性格診断システム「愛・コンパス」を使ってマッチング
ライフスタイルやパーソナリティなど32の質問から理想の相手を自動診断する愛・コンパスを使って、お相手を探すこともできます。
マッチング結果から気になる方が見つかれば、紹介書の交換を申請し、詳しく知ることができます。
③パーティーに参加してお相手を見つける
ツヴァイでは全国エリアで年間2400回以上のイベントを開催しています。
一般的なパーティー以外にも、個室型やクルージングパーティー、または、スポーツ観戦やバーベキューといったイベントも用意されています。
参加費は別途かかりますが、一度に複数の男性と知り合うことができるのが特徴です。
④店舗のPRボードでアピールする
ツヴァイの各店舗ではPRボードと呼ばれる、会員のプロフィールが掲載された掲示板が設置されています。
同じエリアの方を探したい方は、住んでいる地域ツヴァイ店舗の掲示板にプロフィールを掲載することで、よりお相手を見つけやすくなります。
⑤会員ページから好きなときに相手を探す
入会後はパソコンやスマホからマイページにアクセスし、希望の条件からお相手を探しましょう。
なお、ツヴァイでは全ての会員情報の公開はしていないため、気になる方は、コンタクトを取って、お互いにOKであれば、詳しい情報を確認することができます。
⑥お引き合わせによる出会い
気になる方がいる場合は、ツヴァイのマリッジコンサルタント(カウンセラー)に頼んで、お見合いの場をセッティングしてもらう子もできます。
この場合は、お互いの連絡先を交換せずに、会うことができます。
料金体系
<パーソナルサポートプラン>
- 入会金:145,000円
- 月会費:9,500~13,800円(※紹介人数によって変わる)
- サービス内容:上記①~⑤が利用可能
<パーソナルサポートプラン アクティブ(データマッチングのみ)>
- 入会金:105,000円
- 月会費:9,500~13,800円(※紹介人数によって変わる)
- サービス内容:上記①~⑥が利用可能
<エリア限定パーソナルサポートプラン>
- 入会金:80,000円
- 月会費:9,900
- サービス内容:上記①~④が利用可能
※エリア限定パーソナルサポートプランは、旭川/盛岡/山形/甲府/長野/松本/富山/金沢/松山/大分/長崎/熊本/鹿児島/サテライト店舗のみ
利用の流れ
Step0:説明会・無料コンサルティングを受ける
全国のツヴァイの支社で開催されている説明会に参加します。
参加費は無料で30分程度です。サービス内容や料金プランを聞いたり、入会後の活動内容を知ることができます。
また、スタッフの方と1:1でお話を聞きたい方は、無料コンサルティングを受けることもできます。この時点で入会を決める必要はありません。
Step1:入会の手続き
必要な書類をそろえて、ツヴァイの支社にて入会の手続きを行います。
<入会に必要な書類>
- 独身証明書:公的機関が発行するもの
- 収入証明書:所得照明や源泉徴収票
- 卒業証明書
- 写真1枚
Step2:活動の開始
毎月2回届く紹介書や、会員用マイページ上での検索からタイプの男性の方を見つけていきましょう。
気になるお相手の方がいれば、ツヴァイのシステムを通してお申し込みを送ります。
相手の方もOKであれば、連絡先を交換しあうことができます。
Step3:相手の方とコンタクトを取る
連絡先を交換したら、お互いのことを色々と聞いたり、実際に会う日時や場所を決めていきましょう。
Step4:交際スタート
交際がスタートとなった場合は、その期間中は休会することも可能です。
1回の休止期間は最長で3ヶ月となっています。
休会中は月会費は1,500円となります。
Step5:成婚となったら退会の手続き
無事にお相手の方と成婚となったら、結婚を前提にお二人で退会の手続きを行いましょう。
ツヴァイでは成婚料は発生しないため、手続きをしたらそのまま退会完了となります。
ツヴァイの口コミ・評判は?
◎プロフィール①
年齢:32歳
職業:一般事務
利用期間:1年
結果:成婚退会
◎ツヴァイの利用体験談
入会を決めたきっかけは、ちょうど30歳を超えてから婚活パーティーに出かけたりしていたのですが
婚活パーティーの慌ただしい雰囲気は自分に合ってないと思い、パーティーではなく、結婚相談所に登録をしてじっくりと活動したいと考えたからです。
結婚相談所を選んだのは、友達が入会していたという安心感があったので、私も同じところに入会しました。
毎月、5人以上の人を紹介してもらえるので、その中から気になる人を探して、自分からどんどんとアピールしてみました。
ネット上で婚活を進められるので、便利だなと思いました。
◎活動を振り返ってみて
私は、この結婚相談所で知り合った人と結婚をすることができたのですが、自分から最初に連絡を取りました。
女性からの連絡というのはどうかな?と最初は不安だったのですが、婚活では女性でも自分から進んでいくという、積極的な活動は大切になると思います。
◎プロフィール②
年齢:24歳
職業:会社員
利用期間:3ヶ月
結果:途中退会
◎ツヴァイの利用体験談
20代のうちに結婚したかったのですが、24歳の当時、交際相手もいなかったため、入会を決めました。
活動は、ツヴァイ支店でのお見合いがメインでした。
送られてくる相手のプロフィールを見て「年収、職業、趣味」など、気に入る人がいればスタッフに相談、お相手にも了解いただけたらお見合いになりました。
1回につき3人の方と個別でお話しできて、気に入れば次の段階へ、といった流れでした。
結局10人とお見合いをしたのですが、その途中、相談所以外で気になる相手ができてしまったので退会する流れとなりました。
◎サービスに対する印象
スタッフの方がとても親切に対応してくださるので、初めてのお見合いでしたが特に大きな不安はなかったです。
スタッフはお相手の方との「橋渡し的存在」ですが、お見合いに向けての相談や婚活自体の悩みも打ち明けていました。
また、ツヴァイは成婚料が取られないことも良かったと思います。
他社の相談所は、お見合い1回につきお金が発生したり、成婚料が数十万という相談所もあります。
その中でツヴァイは経済面で、とても良心的で安心して利用できました。
◎活動を振り返ってみて
相談所で活動しているときは、お見合い相手には高いスペックを求めていたと思います。
当時はまだ24歳と若かったため、高収入やルックスなど、いろいろと条件に入ってしまったんだと思います。
中には良い人もいたのですが断ってしまい、お相手の方には悪かったと思っています。
◎プロフィール③
年齢:40歳
職業:自営業
利用期間:1年
結果:成婚退会
◎ツヴァイの利用体験談
当時はそろそろ身を固めたい気持ちが強く、でもどの結婚相談所が良いのかわからず色々と探しました。
同じく結婚を考えていた男性の友人にも聞いてみたり、口コミ等の評価を読んだりホームページを見て良さげな所だと感じ入会しました。
入会してすぐに女性の担当の方がついてくれ色々お話をしました。
入会時に申告した希望に見合う方を色々と探してくださり、初めはなかなか希望通りにはいきませんでしたが
それでも1ヶ月後位からは多くて1ヶ月に3名程お会いするペースでした。
お会いする女性は様々なご事情であったり特徴等があり色々と楽しく会話が出来ました。
お会いした場所はカフェ等が多く気軽な感じでリラックスして望むことができました。
◎サービスに対する印象
大手の結婚相談所なのでサービスは良くまとめられていると感じ、担当の方にも色々とアドバイスや励ましの言葉をもらいました。
なかなか希望通りの方とお会い出来ないときも真摯に色々と探してくれたり、「こういう方はどうですか?」といったアドバイスや
紹介書の添削などもして頂き、文章が苦手な私でもあまりストレスを感じる事なく作り上げることが出来ました。
不満な点はコンピューターで自分の希望に見合う人を探してくれるのですが、初めはなかなか条件に一致しなかったことです。
◎活動を振り返ってみて
トータルで13名位の方とお会いし、その中の1人の方と結婚することができました。
私自身、口下手ということもありましたが、担当の方にも上手くフォローして頂いたことも大きかったと思います。
◎プロフィール④
年齢:33歳
職業:コールセンター
利用期間:6ヶ月
結果:成婚退会
◎ツヴァイの利用体験談
35歳という年齢が迫ってきて、結婚して出産するなら今が最後のチャンス!だと思いました。
婚活をしてみても結婚できなかったなら仕方ないけれど、「あの時行動していれば結婚できたかもしれない」という後悔はしたくない!やるだけのことはやろう!と思って入会しました。
月会費が8,000円程度と他社よりもお得だったので、ツヴァイに決めました。
活動としては、独自のマッチングサービスを使って、条件に合った人やプロフィールを見て「いいな」と思った人とシステム上でコンタクトを取り
「会ってみましょう」ということになったら、実際に二人で会う、という感じでした。
私は、希望より10歳以上年上の方とマッチすることが多かったり、希望の方とマッチングできてもメッセージのやりとりが続かなかったりして、マッチングではうまくいきませんでした。
そうしたら、私のコーディネーターの方が担当されている男性を紹介してくださって、2人でランチをすることになりました。
最初に話したときから、この人はなら!とピンと来ていたこともあって、そこからトントンと話が進んでいき、成婚退会する運びとなりました。
◎サービスに対する印象
ツヴァイはコーディネーターの方が年配の方が多かったので、アットホームな印象を受けました。
活動を強制するようなこともなく、「個人の意思に沿ってサポートします」という姿勢も好感が持てました。
◎活動を振り返ってみて
あのとき思い切って入会して良かったと思います。
私は33歳という遅めの年齢だったので、本気で結婚したい人は、若いうちから活動しておいたほうがいいと思います。
やはり、動かないことには何も変わりません。
◎プロフィール⑤
年齢:26歳
職業:会社員
利用期間:6ヶ月
結果:成婚退会
◎ツヴァイの利用体験談
ひどい失恋をし、半ばヤケになって結婚相談所に登録しようと考えました。
ツヴァイに入会を決めた理由は、他社と比較し、自らのペース・判断で活動をすすめることができそうということ
それから、29歳以下のお得な割引のキャンペーンを行っていたことです。
半年の登録期間のうち、実際に動いていたのは最初の2ヶ月ほどでしたが、連絡先交換をした5名のうち、実際に会ったのは3名でした。
その3名のうち1名とご縁あり、結婚に至るまで2年近くお付き合いをしていました。
◎サービスに対する印象
20代の人には安いのでその点は入会しやすいと思いましたし、年齢だけでモテるところもあります。
また、登録人数も多かったので、プロフィールから自分の好みの人がいつかる可能性は高いなと感じました。
良くなかったと感じる点は、自分が動かないと受け身になってしまいます。
私の担当者はあまり熱心な方ではなかったので…
◎活動を振り返ってみて
私は何が何でも結婚したいわけではなく「この人となら!」という人を求めていました。
こちらで活動するなかで素敵な方とのご縁があり、結婚まで至ることができました。
サポートがあるとは言っても、自分から積極的に行動して出会いを求めることが大切だと思います。